
Vision 2030 magazineについて
Vision 2030 magazineは
2030年に向けて変わりゆく世界と
ありたい姿に向けたニコンの挑戦を
様々な視点で伝えるメディアです。

2030年のありたい姿人と機械が共創する社会の中心企業
100年以上の歴史を通じて培った技術とともに、
ニコンは新しい領域に向かいます。
人と機械の距離を縮め、創造をもっと自由に。
共創から生まれる新しい価値を、
広く社会に届けていきます。
ニコンは、これから起こりうるメガシフトに対応して
インダストリーとクオリティオブライフ(QOL)の
2つの価値提供領域を設定しました。
インダストリー領域ではファクトリーとエネルギーの2分野で、
クオリティオブライフ(QOL)領域では
ヘルスケアとライフ&エンターテイメントの2分野で、
社会や産業のニーズ・課題に対して
ソリューションを提供していきます。
コーポレートストラテジー
2030年のありたい姿に向けたニコンの戦略に関連する記事
-
コーポレートストラテジー
-
コーポレートストラテジー
【対談後編】お客さまと共に、イノベーションで次の時代の扉を開く(Forbes JAPAN Web編集長 谷本有香氏xニコン社長 馬立稔和)
-
コーポレートストラテジー
パートナーとのビジョン共有が支える製品づくり、社会づくり
クオリティオブライフ(QOL)
2030年に向けてニコンが注力する「ヘルスケア」と「ライフ&エンターテイメント」に関連する記事
-
クオリティオブライフ(QOL)
宇宙の神秘を辿る体験と興奮を、より多くの子どもたちに。「天体観測のハードルを下げる」ニコンとユニステラの挑戦
-
クオリティオブライフ(QOL)
常識を変革するプロ機の創造。Z 9静止画編
-
クオリティオブライフ(QOL)
脳の仕組みを探る
インダストリー
2030年に向けてニコンが注力する「ファクトリー」と「エネルギー」に関連する記事